fc2ブログ
慢性腎不全&腫瘍の闘病をしていたゆうの記録をキッカケに始めました。現在は私+1ワンで生活中。
  • 02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »04
2014年07月23日 (水) | 編集 |
10年近く前になるのかな。
色んな外国産のクワガタ、カブトムシの幼虫を
育てはじめていたけれど、またまた始めました。
手がかからないし、長く楽しめる。
菌糸瓶を変える時にだけ見れる幼虫の成長も
楽しみ。

嫌いな人もいると思うので、ここからは写真なので
ここでストーップですよ。






届いた~。生き物入ってますって感じ。
n20140719.jpg

菌糸瓶3つと幼虫3匹です。
n20140719-2.jpg

手前のやつみたいに、上の菌糸をとりのぞきます。
n20140719-3.jpg

じゃじゃじゃーん。
想像よりも成長していた幼虫さん。
土で見づらいけれど、3匹丸まってます。
n20140719-5.jpg

そして。
1匹ずつ菌糸瓶へ。
ぐいぐい中に入っていくよ。
n20140719-6.jpg

n20140719-7.jpg

何か月後かに会いましょう。
うーん、ヘラクレスも欲しいな。
あの、でっかくて、幼虫のくせに攻撃してこようとする奴。
あれは魅力。

菌糸瓶の交換をしている時に、ゆうに見せている写真が
このブログにあるなー。


2011年08月04日 (木) | 編集 |
セミ嫌い、虫嫌いな人はここで引き返してください~
スペースあけるけど、見えちゃったらごめんなさい。

























先日、夜のウォーキング中に見つけた幼虫。
えぇ、持ってきましたとも。観察しましたとも。



猫に見つからないように・・・カーテンにくっつける。
でも、この段階で羽化が始まっていて、脚をテープで固定。
semi20110727.jpg

にょにょにょーん
semi20110727-2.jpg

一気にいきますよ。
semi20110727-3.jpg

semi20110727-4.jpg

semi20110727-5.jpg

semi20110727-6.jpg

semi20110727-7.jpg

semi20110727-8.jpg

semi20110727-9.jpg

夜中に部屋で跳ぶと困るので、夜中は虫かごへ。
朝、空に飛ばせました。
短い地上での命、しっかり楽しんで鳴いてちょうだい。
semi20110727-11.jpg

お決りのごとく遊ばれる。
semi20110727-12.jpg


2009年09月15日 (火) | 編集 |
うちの2ピヨ にあげる小松菜栽培中。

6日に種まきしました。

翌日にはもう発芽。カワイイ小さな芽
ko20090914.jpg

1週間でここまで生長。
ko20090914-2.jpg

かなり密に種を巻いたので密集度がスゴイ・・。
間引いたのもピヨたちにしっかりあげます~。
ko20090914-4.jpg

うちのピヨたち、あまり食べないし、ちょこっとね。
ナナちんは、食べないどころか遊ぶだけだし
ko20090914-5.jpg


2009年06月09日 (火) | 編集 |
ちーたのチェックシートの事が気になり、ショップへ行ってきた。
私の中ではクレームではありません。

店長クラスらしき人を見つけて、ちーたが購入後2~3時間で
死んでしまったことを話す。
ただ、それに関しては、死んでしまうかもという事も
承知の上だったし何も言う気はないと言った。

ちーたを買った時、店員が手に持ってありきたりの3つの事しか
口頭でチェックをしなかった。でもチェックシートにはもっと
チェックする点があったこと、そして、あきらかにちーたは
チェックが入らない点にもチェックを入れられていたこと。
それは、生体を売るという意味で、正しくはないんじゃないか、
出来ればお客さんと一緒にチェックはしてほしいと伝えた。

そして、ちーたが入っていたケースの水容器はやはり
あの弱っているちーたには届かない位置だった。
力が入らなくて、エサも食べてなくて、そんな状態の子を
元気な子たちと一緒にしておくのもどうかと思うと伝えた。

ハムスターなどは、なかなか1匹1匹を管理出来ないのが
現状なんですよね・・
とは言われたが、小動物担当の店員は
しっかり把握していた。ただ、「エサは食べている」と言ったのは
帰宅後のちーたを見て嘘だとわかった。
あれは、明らかに脱水症状をおこしていたはずだ。
あのガリガリで骨だけの体、けして食べていたとは思えない。

「お客様も看取る為に買われたんではないでしょうし
返金や他の子と交換というのはどうでしょうか?」
と聞かれたけど
私はそういった事を言いに行ったわけではないしそれは断った。
私はちーたがよかっただけ。ちーたがたった数時間で逝き、
その変わりに新しい子なんて迎えられない。
お金を返してもらうのも私の中では意味がない。
ちーたは私たちが買った命。

とにかく、死んでしまったことはもういいんです。
こちらもそれを承知で買ってます。
ただ、今後は購入時のチェックなどはいい加減にしないで
管理などの改善もお願いしますと伝えてきた。

ちーたのような子がまたでないように・・。

chi20090910.jpg


2009年06月07日 (日) | 編集 |
昨日、店頭で店員と健康チェックをした。
店員が手に持って、口頭だけでの簡単なチェック。

「耳はかじられてない」
「鼻水は出ていない」
「下痢はしていない」

それだけ。

死んでしまうかもしれないということを承知で買っている。
と言うよりは、元気な子なら新たに買ったりはしていない。
だから、どうこう言う気もない。
ただ、小動物とは言え、酷い売り方だなというだけ。

だけど今、店から渡された書類を見て驚いた。
中にはハムスターの飼育の仕方、イエロージャンガリアンについて、
契約書兼説明書、そして「目視・触診チェックシート」というのが入っていた。

① 体に傷はないか?皮膚が荒れていないか?動きがおかしくないか?
② 毛並みは整っているか?毛に糞は付いていないか?下痢の後はないか?
③ 目やに、涙目等は起こしていないか?目の周りの毛は清潔か?
④ 鼻水が出ていないか?後はないか?
⑤ (ここは鳥について)
⑥ 耳は汚れていないか?
⑦ 足はひきずっていないか?足先の皮膚に異常はないか?
⑧ 尾が切れていないか?皮膚に異常はないか?
⑨ 異常に痩せてはいないか?
⑩ ご飯はしっかり食べているか?
⑪ 尿や便に異常はなかったか?
⑫ ゲージの角でジッとしていたり目を閉じたりしていなかったか?


どーでもいいっちゃいいけど、ゲージと書いてあった。
正しくはケージですな。コ●●さん、間違い!
この間違い、気になるのよねー、いつも夫と突っ込む。
「ゲージじゃねーし!」と・・。ここに書いてありますね。

で、話は戻るけど、このチェックシート。
販売スタッフのチェックと、お客様チェックをするようになっているんだけど
販売スタッフとお客様の境界線の所にチェックしてやがった!
おまけに店でこんなの見せてくれてないし。
明らかにチェックが入らないことばかりでしょー。
いいんだよ、チェックが入らないのは、あの状態の子でいいって
こっちが言って買ってるんだから。だけどこういった嘘のチェックを
されていたのが腹立つ。こーゆうのにカチンとくる。

たった数時間で逝ったチビハム。
名前をつける間もなかった。でも名無しじゃ可哀相だし
「ちーた」って名前にした。

昨夜から悩んだのはちーたをどうするか。
公園に埋める・・これはまずこれ自体が違法なのよね。
おまけに、1メートル以上掘らないと猫などに臭いを嗅ぎつけられて
しまうと書いてある。そこで、かなり多かった「プランター埋葬」にした。
野菜を育てた時に使った深さのあるプランター。
今はベランダのすみでちーたは眠っています。

chi20090607.jpg


2009年06月06日 (土) | 編集 |
ペットシーツ購入&猫トイレ砂の値段を見に行った時に目にとまったハムスター。

イエロージャンガリアン。
その中に、明らかに1匹だけ小さなハムスターがいる。
ケースには「4月下旬生まれ」と書いてあったけど、
今までハムスターを20匹以上飼い、出産もさせたことがある私には
とても1ヶ月以上たっているハムスターには見えなかった。
ヨロヨロ歩いて、目もしっかり開いていない。

その時はそのまま帰ったが、どうしてもそのハムスターが気になる。
息が荒かった、横になったまま動かなかった。
数日中に死んでしまうんじゃないかな・・他の子にいじめられるんじゃないかな。
お店で死んでしまったら・・・ハムスターはきっとゴミでしょう。

今までうちに来たハムスターの中には、いわゆる子供寄せの為に
売られているようなハムスターが何匹かいた。
小さなプラケースに入って、エサもなく水もなく・・。
ぐったりでガリガリ。でも、そこからみんな復活させた。

ハムスターは今の私のキャパオーバーにはならないし
あの子を買おう!と思って、夜またお店に行った。

今までの子よりも月齢がいってないせいか、弱々しい。。
たぶん、ここからの復活は難しいだろうという状態。
生まれてまだ一ヶ月ちょっとで死んじゃうなんて早いよ・・

店員が言っていた。
「生命保障はないので」 どーでもいいわ、そんなこと。
エサをあまり食べないし、ひまわりも殻を剥いて、エサもくだいて
あげてくださいって。いいですよ、それくらいやるさ。
でも、店じゃ大きな子と一緒に入って、エサも大きいままで、
お水もその子には届かない位置にあって・・。
エサをあまり食べないって言ってたけど、そこには原因があるんじゃない?
食べないから大きくならないんじゃなくて、食べれない原因。
愛想のない店員だし余計にいちいちカチンときた。


普通は箱の中で元気なハムスターもご覧の通り・・
hamu20090605.jpg

hamu20090605-2.jpg

こんなに小さい。
一緒に生まれた子の半分くらいの大きさ。
hamu20090605-3.jpg

バランスがとれてないからお皿の中に入れて、中にエサも入れてる。
お水は時間をみてあげてみる。
hamu20090605-4.jpg

今は、明日の朝までもたないかなという状態。
生きさせてあげたいけど、何も出来ない。


[追記]
23:20分永眠。
短い命、うちに来てからもアッという間だった。
苦しそうに呼吸をしていたから手の平に乗せたら
5分もしないで、私の手の平で息をひきとった。
たった数時間だったけど、哀しいね。
もっと生きたかったね・・。


2008年12月23日 (火) | 編集 |
以前から読んでくださっている方たち、覚えてますかー?
6月に我が家に仲間入りしたゴホンヅノオオカブト

あれから半年がたち、今どうなっているかというと・・

成虫になってますよ
gohon20081223.jpg

幼虫は平気で触れるのに、私は成虫は駄目・・
セミとかバッタとか、、こーゆう脚の昆虫が苦手なのだ。
見るぶんには全然平気だけどね。

でも、頑張りました!
もーちゃんに見守られながら(笑)
gohon20081223-2.jpg

ゼリーを食す。
そして、土に潜っていきます。
gohon20081223-3.jpg


2008年08月15日 (金) | 編集 |
幼虫4匹。

2匹が見えない場所で蛹化。
場所が悪かったのかうまく羽化出来ず…。

羽化1号
ベランダで横になってしまっているのを発見。
羽が片方折れていて飛ぶことが出来ず。
砂糖水を作ってあげてみたけど駄目だった。
ageha20080815.jpg

そして、翌朝には死んでしまった。

空を飛んで、お花の蜜を吸いたかったね。
お花を買ってきて、上に乗せてあげた。
ageha20080815-2.jpg

次の幼虫はもっと羽がぐちゃぐちゃで羽化。
この子も翌日に死んでしまった・・
そして、ベランダで蛹になった、以前写真を載せた幼虫は羽化せず。

3度の失敗で後悔。
最後の幼虫は、蛹になる為に木から離れるタイミングを
しっかり見計らって、納戸に隔離。
案の定、数時間後には場所を求めてさ迷いだした。
そして、いい場所で蛹になってくれて、数日前に羽化成功。

ageha20080815-3.jpg

ベランダに出したらしばらくの間ベランダの植物の辺にいたけど
洗濯物を干すのでパタパタしてたら飛んで行っちゃった。

あ~…

ちょっと寂しかったけど、巣立ち成功だし嬉しい。
最初で最後のアゲハ観察でした。



2008年07月26日 (土) | 編集 |
終齢になりかけで半々だった幼虫。

すっかり立派な終齢幼虫になった。
むにむに。
ageha20080726.jpg

1番のりで蛹になった幼虫。
これは昨日の写真。今日はもうちょっと黒いよ。
ageha20080726-2.jpg

毎日ベランダに出る楽しみが増えて嬉しい。



2008年07月24日 (木) | 編集 |
夏になると、私はアゲハの幼虫を求めて街中をさまよっていた。
興味がない旦那を道連れに・・ここ数年それは続いた(笑)
アゲハが卵を産みつける木を見つけてはコッソリ見る怪しい2人。

コッソリ・・
街路樹などではなく、人のお家にあるような木に産むからです!
柑橘系の木とか多いし、みかん泥棒みたいじゃん?

でも~、今年はいい情報を手に入れたのですよ。
それは…ホームセンターです!!!!
ホームセンター側からしたら、葉を食べちゃう幼虫は害虫。
幼虫を取ったところで何も言われないでしょー。

そして、近所のホームセンターと花屋さん2店(どっちも遠い)を
まわって、幼虫ゲットですよ

写真を見せたり、熱く語ったりしても「ふーん」って感じだった旦那も
実物を見て何やら興味深々。今ではしっかり毎日チェックしてる。
「だから可愛いって言っただろー!」と悪態つきつつ、
心の中では「仲間みーつけた」な私。

最初、ホームセンターでは幼虫を1匹捕獲。
そして、それがついていた木ではないスダチの木を購入。
(ついていた木は葉がほとんどなかった)
買った木もイマイチな木だったんだけどねぇ。
でも・・帰宅してよーく見たら・・
終齢幼虫(緑色の幼虫が終齢幼虫です)になっていない
2~4齢くらいの幼虫が2匹、そして卵を発見

終齢幼虫。
本当に見つかると思ってなかったし帰りは手に乗せて帰宅。
手の上を動きまくる幼虫。らぶ
私にしては珍しいテンションの高さで帰宅。
ageha20080724.jpg

まだまだちっこい幼虫。
ageha20080724-2.jpg

そしてタマゴ~。
ageha20080724-3.jpg

ここにいますよー。
ageha20080724-4.jpg

結局、終齢幼虫は2匹見つけたんだけど、翌日に1匹いなくなった。
蛹になる時にはやたらと動きまわって、木から離れて蛹になる事も
多いというし、何処かで蛹になっているのかも。
捕獲した日に「随分動くなー」とは思っていたのよね。
(捜したけど、その幼虫は結局見つからず・・)

で・・一昨日は、もう1匹の終齢もいなくなったー
捜したけどやっぱりいなくて・・。
でも、夕方「ラティスの裏かも?」と思ってベランダに出たら発見!
数時間前にはここにはいなかったし、その時は何処かにいたのね。

わかる?
ageha20080724-5.jpg

これは、昨日の朝。
一昨日の夕方に見つけた時はへばりついている状態。
これはもう、蛹になる形になってるよ。
ageha20080724-8.jpg

夕方には蛹になりました。
ageha20080724-9.jpg

これは、4齢から終齢に変わる途中の幼虫。
半々でカワイイ。
ageha20080724-10.jpg

ちなみに、現在蛹になったコは、赤矢印の木から黄色矢印の場所まで
移動して蛹になりました(クリックで拡大します)
ageha20080724-6.jpg

蛹になったところで死んでしまうコも多いアゲハ蝶。
無事にアゲハ蝶になれますように。。。。