2004年11月30日 (火) | 編集 |
ゆうは寒くなってくると嫌な呼吸をするようになる。
苦しそうな呼吸でむせかえったりもする。
ここ数日そんな呼吸が増えてきた。
夜の寒さが怖いんだよねー。
オイルヒーターってどうなんだろう。
一晩中つけていても良いものなのかな。
空気を汚すものはやっぱり嫌だし
風邪をひかせたくないし考えてしまうなー。
苦しそうな呼吸でむせかえったりもする。
ここ数日そんな呼吸が増えてきた。
夜の寒さが怖いんだよねー。
オイルヒーターってどうなんだろう。
一晩中つけていても良いものなのかな。
空気を汚すものはやっぱり嫌だし
風邪をひかせたくないし考えてしまうなー。
2004年11月29日 (月) | 編集 |
夕方近くにゆうが吐いていた。
吐いたのは1回、昼に食べたドライフード。
ゆうの嘔吐には過剰に反応してしまう。
嘔吐した後のご飯も怖いー。
夜はしっかりと食べたけど今のとこ平気。
吐いたのは1回、昼に食べたドライフード。
ゆうの嘔吐には過剰に反応してしまう。
嘔吐した後のご飯も怖いー。
夜はしっかりと食べたけど今のとこ平気。
2004年11月17日 (水) | 編集 |
ディーンズジャパンから返答のメールが届いた。
ローカロリー缶はタンパク質とナトリウムは
低いけどリンが少し高い。
でもスペシフィックのCKWも同じ値なんだよね。
リンに関してはウォルサムの腎臓サポート缶か
ヒルズのu/dをやっぱり食べてほしい。
ただ、ディーンズのシニアはリンも低めだし良いかも。
猫たちのナチュラルバランスも今夜あたり頼まないと
いけないし、ついでにディーンズのシニア缶も買おう。
ローカロリー缶はタンパク質とナトリウムは
低いけどリンが少し高い。
でもスペシフィックのCKWも同じ値なんだよね。
リンに関してはウォルサムの腎臓サポート缶か
ヒルズのu/dをやっぱり食べてほしい。
ただ、ディーンズのシニアはリンも低めだし良いかも。
猫たちのナチュラルバランスも今夜あたり頼まないと
いけないし、ついでにディーンズのシニア缶も買おう。
2004年11月16日 (火) | 編集 |
天気が良かったから鳥たちの日光浴をさせながら
私とゆうもベランダでノンビリ。
座ってボーっとしていたら珍しく抱っこをせがんできた。
年をとって喜怒哀楽をあまり出さなくなって
嬉しがり方も若い時とは全く違うのね。
嬉しくないの~?って寂しくなる事もあるほど。
でも、抱っこしてーなんて嬉しいんだよね。
うん、勝手にそう思っておこう。
外の風は気持ちいいね。

体と顔を拭いてあげてから朝ごはん。
今朝もしっかり自分で食べたよー。
ただ、腎不全用の療法食ではないから
どれだけ食べさせていいのかがわからない。
リンとナトリウムの値が缶には書いてないし
ネットで調べてもわからないから今問い合わせ中。


食餌の事はずっと悩みの1つになるんだろうな。
療法食を食べてくれればいいんだけどなかなか難しい。
私とゆうもベランダでノンビリ。
座ってボーっとしていたら珍しく抱っこをせがんできた。
年をとって喜怒哀楽をあまり出さなくなって
嬉しがり方も若い時とは全く違うのね。
嬉しくないの~?って寂しくなる事もあるほど。
でも、抱っこしてーなんて嬉しいんだよね。
うん、勝手にそう思っておこう。
外の風は気持ちいいね。

体と顔を拭いてあげてから朝ごはん。
今朝もしっかり自分で食べたよー。
ただ、腎不全用の療法食ではないから
どれだけ食べさせていいのかがわからない。
リンとナトリウムの値が缶には書いてないし
ネットで調べてもわからないから今問い合わせ中。


食餌の事はずっと悩みの1つになるんだろうな。
療法食を食べてくれればいいんだけどなかなか難しい。
2004年11月15日 (月) | 編集 |
ゆうの様子を聞こうと思って2時過ぎに病院に電話。
そしたら、あと10分位で血液検査の結果が出るって
言われて、その結果が良ければご飯を食べないし
帰宅って事になったの。突然の事でびっくり。
そして結果、13日よりも下がっていた。
2日もしていないしどうかなと思ったけど良かった。
次回の検査の時には元に戻ってるんだろうけど
点滴でゆう自身はひとまずラクになるからね。
ゆうは帰宅後ドライをペロリ。
そして夜も缶詰を自分でしっかり完食。
初めての缶詰だし美味しかったかな。
そしたら、あと10分位で血液検査の結果が出るって
言われて、その結果が良ければご飯を食べないし
帰宅って事になったの。突然の事でびっくり。
そして結果、13日よりも下がっていた。
2日もしていないしどうかなと思ったけど良かった。
次回の検査の時には元に戻ってるんだろうけど
点滴でゆう自身はひとまずラクになるからね。
ゆうは帰宅後ドライをペロリ。
そして夜も缶詰を自分でしっかり完食。
初めての缶詰だし美味しかったかな。
2004年11月14日 (日) | 編集 |
ゆうがいなくて・・昨夜はあまり寝れなかった。
寝てもすぐに目が覚めてしまう。
入院中、ゆうには会いに行かないつもりでいる。
それは点滴の為の入院だから。
針をさしている部分の限界まで点滴をするから
嬉しくて暴れて針がずれてしまうのはマズイ。
あと、会いに行ったその時はゆうも嬉しいと思う。
でもゆうをそこに置いてまた帰ってしまう事に
ゆうはどう思う?それを考えてしまう。
どうして帰っちゃうの?何で置いて行くの?って
犬は思うよね、きっと・・。
ゆうは寂しがりやで家でも姿が見えなくなると
クンクン鳴く。だけど駄目なら駄目で諦めちゃうし
今はそれがいいと思っている。
会いに行ったら帰った後に凄く寂しがるはずだしね。
今日、何度も行こうと思ったんだけど
そのつど自分で自分を止めた。
具合が悪くてグッタリしている時は別だけど
今の状態、そしてゆうの性格からはそうする。
でも明日電話してご飯を食べてなさそうだったら
行ってしまう・・と思う。
今日は昼過ぎに電話をしたんだけど1/3位しか
食べてないって言ってたの。
明日電話しても食べてなかったら違うフードを
持って行ってくる。
寝てもすぐに目が覚めてしまう。
入院中、ゆうには会いに行かないつもりでいる。
それは点滴の為の入院だから。
針をさしている部分の限界まで点滴をするから
嬉しくて暴れて針がずれてしまうのはマズイ。
あと、会いに行ったその時はゆうも嬉しいと思う。
でもゆうをそこに置いてまた帰ってしまう事に
ゆうはどう思う?それを考えてしまう。
どうして帰っちゃうの?何で置いて行くの?って
犬は思うよね、きっと・・。
ゆうは寂しがりやで家でも姿が見えなくなると
クンクン鳴く。だけど駄目なら駄目で諦めちゃうし
今はそれがいいと思っている。
会いに行ったら帰った後に凄く寂しがるはずだしね。
今日、何度も行こうと思ったんだけど
そのつど自分で自分を止めた。
具合が悪くてグッタリしている時は別だけど
今の状態、そしてゆうの性格からはそうする。
でも明日電話してご飯を食べてなさそうだったら
行ってしまう・・と思う。
今日は昼過ぎに電話をしたんだけど1/3位しか
食べてないって言ってたの。
明日電話しても食べてなかったら違うフードを
持って行ってくる。
2004年11月13日 (土) | 編集 |
今日はゆうの検査をした。
10月24日以降、肝臓の注射を3日に1回から
週1にしているから、間隔をあけて数値の上昇があるかを
チェックする為に検査をしたんだけど・・。
でも、腎臓の数値が又上がっていた…
慢性腎不全ってわかってからは1番高い数値。
ゆうの場合。
数値はもう今の時点で異常値。
点滴をしてもその時は老廃物が流れて数値が
下がったりもするけれど、それは点滴によって
血液中の老廃物が流れただけだから又すぐに数値は上がる。
だから今回の数値でも、ゆう自身が調子が良いんであれば
家での療法食とネフガード(毒素吸着剤)でいいと思った。
でも、数日ご飯の量も減ってたし昨日から軟便気味だったから
今はゆう自身も辛いんだろうなと思うし点滴をする事にした。
検査結果を聞いたのが夕方近くだったから
それからゆうを病院に連れて行った。
今日から数日間入院して点滴をする。
点滴によってその時だけでも数値が下がってくれるか。
点滴でも下がらなかったら・・もう駄目なの?
今日は病院に行くまでご飯を食べていない。
病院でちゃんと食べてくれるか心配
点滴入院、何度しても慣れない。
ゆうがいない部屋は寂しいよー。
朝、病院に行く時。
この時はまさか今日入院になるとは思わなかったね。

10月24日以降、肝臓の注射を3日に1回から
週1にしているから、間隔をあけて数値の上昇があるかを
チェックする為に検査をしたんだけど・・。
でも、腎臓の数値が又上がっていた…
慢性腎不全ってわかってからは1番高い数値。
ゆうの場合。
数値はもう今の時点で異常値。
点滴をしてもその時は老廃物が流れて数値が
下がったりもするけれど、それは点滴によって
血液中の老廃物が流れただけだから又すぐに数値は上がる。
だから今回の数値でも、ゆう自身が調子が良いんであれば
家での療法食とネフガード(毒素吸着剤)でいいと思った。
でも、数日ご飯の量も減ってたし昨日から軟便気味だったから
今はゆう自身も辛いんだろうなと思うし点滴をする事にした。
検査結果を聞いたのが夕方近くだったから
それからゆうを病院に連れて行った。
今日から数日間入院して点滴をする。
点滴によってその時だけでも数値が下がってくれるか。
点滴でも下がらなかったら・・もう駄目なの?
今日は病院に行くまでご飯を食べていない。
病院でちゃんと食べてくれるか心配
点滴入院、何度しても慣れない。
ゆうがいない部屋は寂しいよー。
朝、病院に行く時。
この時はまさか今日入院になるとは思わなかったね。

2004年11月08日 (月) | 編集 |
比較的落ち着いていて安定している日もあるけれど
具合が悪そうな日も多々ある。今日がそうだった。
朝からご飯も食べずにずーっと寝ていた。
トイレにも行かず呼びかけにもあまり反応せず
マザーボールの上でグッタリ。
だるかったのかな・・。
夕方になってやっと少し起きて歩いたり
トイレに行ったりしていた。
明日は元気がありますように。
具合が悪そうな日も多々ある。今日がそうだった。
朝からご飯も食べずにずーっと寝ていた。
トイレにも行かず呼びかけにもあまり反応せず
マザーボールの上でグッタリ。
だるかったのかな・・。
夕方になってやっと少し起きて歩いたり
トイレに行ったりしていた。
明日は元気がありますように。
| ホーム |